“hanatomo” blog star ♯♪♭

すっかりと
季節は夏から秋へと
流れゆく風が
涼しく感じとれる
今日この頃!
皆様、いかがお過ごしのことでしょう
いつもhanamonya blogを
ご覧頂き有難うございます
〓 ^o^〓
はじめまして!!
hanamonyaのtomoです
さてさて、この度
花もん屋の日常を“キャッチ”し、
一人でも多くの方によりリアルに
伝わればイイなー☆っとの想いから…
‘‘hanatomo”=花友
通信をSTART
みなさまと共に、
“花の友”を増やしていけたら嬉しいなっ
と思います。
自由・気ままに( ^ω^ )
発信していきますので
どうぞ〜宜しくお願いします〓
【Instagram 】はじまめました☆
#花もん屋【87mon.dai】
から検索してみてね(*^^*)
:hanatomo
*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)’・*:.。. .。.:*
新品種苗入荷(≧▽≦)


上段画像のカラミンサに下段画像は斑入りのラベンダー
どちらも入手困難で珍しく、数量限定となっておりますので、
お早めにお買い求めくださいね(*≧∀≦*)
営業時間変更のお知らせ
AM10:00〜PM18:00
定休日はございませんが、年末年始休業・臨時休業がございます。
お越しの際はブログの最新情報でご確認下さい。
9月突入(≧▽≦)

上記画像はストロビランテス・ディエリアヌス
紫色の魅力的なリーフで高温多湿を避けて、
冬場は10℃以上で管理してください。
お待たせしました!
秋から楽しめる花苗の入荷が始まりました。
コスモス・アキランサスetcが入荷中です(*≧∀≦*)
ポットマム(≧▽≦)

ゼンブラライム・ブラジルとダンテシリーズが入荷しました(*≧∀≦*)
日当たりと風通しの良い場所で、
表面が乾いたらしっかり水やりをしてください。
ディスキディア(≧▽≦)

上記画像はディスキディア・ペクテノイデスで
別名ではフクロカズラやカンガルーポケットとも呼ばれています。
つる性の多年草で真夏の直射日光を避けて、水やりは控え
冬場は5度以上の室内で管理してください(*≧∀≦*)

花もん屋
〒671-2201 姫路市書写654-1
TEL:079-268-3373