現場ブログ:101匹ねこちゃん
まいど、花もん屋です。
現場ブログと題してますが今日はちょっとした癒着に近いような内容。
これを読めるあなたはラッキーかもしれない…
いつ諜報機関から強制削除の矢がとんでくるか…
…そんな冗談はよし子ちゃんとしてオススメの商品紹介も兼ねてそれを置いてる友達のお店も紹介したいなって。
最近この記事を書いてる私はというと今年の4月に花もん屋に入社したばかりのペーペー野郎なんです。
そうです、色が黒い髭のあいつです。
〝キッコー〟といいます。
最近はオーナーの大ちゃんに度々間違われるので大ちゃんのふりをするのも私の日々の楽しみでもあります。
取引先『おー!大ちゃん!元気にしてるかー!』←間違えてる
大ちゃんキッコー『まいどですぅー!!もう超元気っすよーー!無理難題なんでも言って下さいねぇー!!!』
そんな時は大ちゃん大体現場疲れで満身創痍なんですがねww
写真はないのでどんな奴か気になる方はいつでも店にチェックしに来て下さいね。
そして気軽に〝キッコーおるかー!〟って言って下さい。
さ、そんな雑な自己紹介も置いといてヒヨッコの私なりに入社当初から
〝こんなのあったらお客さん絶対喜ぶのになー〟
って考えていた商品があるんです。
ずばり…
これ!!!!!!
あ、間違えた。
これは『現場』前にミソキン発売に並ぶ大ちゃんでした。
こ、こ、これだ!!!!
《誰でも簡単!ガーデニングキット!》
この写真でなんとなく想像ついた方。
あなたは中々の花もん屋ユーザーですね。
合格をあげましょう。
そうです。
苗を選ぶだけで簡単に植物を育てる事ができるんです。
だってさー、植物育てたいけどさー。
何揃えたらいいのー??
分からないですよね。
これ全部解決します。
土は花もん屋のオリジナルの用土。
肥料は200日継続するオールパーパス。
鉢も底石もネットもスコップも手袋もつきます。
ほんとに失敗しないセットです。
値段は税込2,750円です。
安いっしょ?
オーナーへの説得、頑張りましたよ。
最高じゃん??
これで植物と触れ合えるなんて。
最高じゃん??
作り方は超簡単。
老若男女誰でもできる。
親子で楽しんで作って、その後も一緒に育てて。
んー、ザ素敵。
とりあえず夏休みの工作や観察日記も解決ですわな。
動画も作ったので見てチャレンジして欲しいですね。
私の友達が余部駅の近くでカフェ&バーをしてるんですよね。
ここは犬と一緒にカフェしたりできます。トリミングなどもやってます。
週末はバーも営業されてて、そこでも犬の同伴オッケー。
もちろん普通にお茶しに行ったりお酒を飲みに行くのもいいですよ。
実際私はワンちゃん飼っていませんし。猫派です。
そのお店の方々がこのキットでハーブを育ててくれているんです。
それこそ花もん屋で苗を選んでその場で植え込んでね。
行く度に成長する姿をみて植物ってすごいなーって思いますよ。
【完成品】
ハーブの寄植え
【1週間後】
【2週間後】
アップルパウンドケーキ
このお店では育てたローズマリーを使ったメニューがあるんです。
改めて植物って素敵だなって思いますね。
植物の楽しみ方は無限大。
そのきっかけになれば私もこのセットを作った甲斐がありますわ。
シクラメン
シクラメン・カンパーナピンク
シクラメン・キアンティ
シクラメン・ロマネシリーズ
シクラメン・ミルキーガール
シクラメン・ピポカ
現場ブログ:天使に苔ソングを
まいど、花もん屋です。
オーナーの大ちゃんがね。
『おいっ!ええのできたわ!!すぐにブログあげてくれ!』
って言うもんですから。
ちなみにね。
毎回『現場』終わりはすぐに言ってくるんですよww
それぐらい皆様のお庭に愛を込めてやってるんでしょうね。
自分の家の庭のように取り組む事も花もん屋のモットーですからね。
いつでも任せてくだせぇ。
《S様邸》
S様はセンスあるオブジェや配置をされていて僕達も勉強になるお庭です。
天使と小人の共演。
神秘的な雰囲気を感じます。
奥の天使がいる所は段差をつける事によって動きが出ますね。
茂みを抜けると
小人「大ちゃん、いっつも綺麗にしてくれておおきにやでぇー。」
ちなみにご依頼の時は綺麗にしておく必要はありませんよ。
そのままで結構です。
剪定や植え替え、掃除まで花もん屋の『現場』はやりますよ。
要らない鉢があれば引き上げて素敵な寄植えにもできます。
あなたのお庭、花もん屋に任せてみませんか?
お任せで!って言って貰えば素敵な時間が過ごせる場所をご提供しますよ。
ん?
まだ言い忘れてる事があるって?
ガーサスです。ニヤニヤしたあなたは花もん屋ヘビーユーザーですね。
もちろん今回も使わせて頂きました!
苔!!!!
美しいお庭ができて満足です。
入荷情報
神戸べっぴんさん
マーガレット・ローリー
マーガレット・フランボワーズスフレ
アリッサム・シェリピンク
大王松
オオインコアナナス・江
毎週月曜日はポイント3倍DAYです(^ ^)
現場ブログ:お庭ウォーズ エピソードI素敵な空間
まいど、花もん屋です。
自分のお庭を見た時に『こんな雰囲気にしてこあんな時間を過ごしたいなー』という思いはあると思います。大なり小なりね。
まず今回の『現場』の写真から見て下さい。
今回は施主様(I様)から
“愛犬と過ごせるお庭を作りたい”というご依頼を頂きました。
花もん屋ってそんな事までできるの!?
もちろんできます!色んな人の力を借りて。
我々は植物のスペシャリストです。
しかし各業界にもスペシャリストが存在してるんですよ。
今回は木家建設 様とご一緒にこの『現場』を作らせて頂きました。
格式ばった呼び方をしてますが僕らはモトムくんって呼んでる先輩なんです。
モトムくんの作り上げるものはすごく素敵で
ジブリ感のある休める小屋だったり
雰囲気あるパーゴラだったり
んー!!渋い!!レトロな犬小屋!!
いいですよね。かっこいい。
こんな雰囲気をI様の家族に過ごして欲しい。
今回は花もん屋×木家建設で満足して頂けるような空間を作りました。
《I様邸》
施主様に様々なご提案をさせて頂き完成しました。
ドッグランをできるように芝生を張りました。
今回は苔じゃないです。
I様の愛犬が走り回る姿が楽しみです。
家庭菜園も楽しみたい。というご依頼を受けましたの”ミニ畑”と称して特大プランターをモトムくんに作ってもらいました。
何を作られるか楽しみです。
もちろん土は花もん屋の最強の土です。
植えるだけ!
施主様にご提案させてもらいました。
起伏をつけて立体的に見せて、より目で楽しむ事ができるように枕木やレンガを使って丘を作りました。
また違う空間で楽しむ事ができますね。
丘をあがった先には…
モトムくんの小屋きました!!!!
完全オーダーメイドです。
ここに座りながら愛犬が走り回る姿を見て紅茶を飲んだり。
施主様の家族しか過ごせない贅沢な時間です。
ちなみになんでこのタイトルにエピソードがついてるか分かりますか?
お庭も成長して、変化していくんですよね。
花もん屋の真骨頂です。
これからこの植物は成長して更に華やかにしてくれるんだろうなー。
この植物は緑を保ったまま落ち葉も少なく施主様の管理も楽だろうなー。
この植物は料理にも使えてまた違う楽しみがあるだろうなー。
春にはこの子が花咲いて、夏には芝の緑があって、秋には紅葉を楽しめて、冬には違う花が咲いて。
きっと良いお庭になります。
施工がひと段落した今は、ビールを飲みながらI様家族が素敵な時間を過ごせる姿を祈っています。
またお庭が成長した時のエピソードIIが楽しみです。

花もん屋
〒671-2201 姫路市書写654-1
TEL:079-268-3373