現場ブログ:レイニーブルー
まいど、花もん屋です。
今年はホントに雨が降りませんね…
お花は傷まないので良いことなのですが、、、
少し大変な理由はこの後に。
“ピオレのリースの植栽変更しました”
過去のブログに何度か記載しているのですが姫路駅の敷地内に花もん屋がプロデュースしている植栽がありますねん。
ピオレ2のスターバックス前(駅の西側)とマクドナルド前(駅の東側)です。
「交換したいなー」っと依頼があり、マクドナルド前の植栽を変更しました。
キッコー&まあや隊出動です。
今回の変更内容
・オリーブ→NEWオリーブ
・メラレウカ→コルジリネ
・ユーカリ→ヤシ
オリーブ…三叉の枝ぶりが活き活きと感じますね。また水やりついでに整えておこう。
コルジリネ…かっこいいなー、このボルドーカラーは。赤ワイン飲みながら眺めたいですね。
ヤシ…フェニックスロベレニーです。2メートルぐらいのやつを持ってきました。周りのお店が一気に南国ムードです。アロハ―。
良い雰囲気になりました。
リース企画も進行中です。
先んじてやりたい方、どうぞご連絡ください。
“でっかい植物の配達行ってきました”
キッコーのあほミスと気合のお話です。
とあるお客様が
120cmぐらいのオリーブ、120cmぐらいの西洋ニンジンボク、90cmぐらいのユーカリ
これらを購入して頂きました。
ありがとうございます!!
かっこいいいいいいい!!
鉢も購入して頂き植え替えて配達です
あ、市内であれば2,000円ぐらいで配達しまっせ。
安心してご購入ください。
お客様のお会計も終わり、
「この後16時ぐらいに持って行きますねー。」っと約束して一度帰られました。
そして樹形や向きを見ながら。
綺麗に植えて。
その後…。
いつものクセで水をあげてしまいました。
これが何を意味するかわかりますか?
そうです。
カオスな重量になるんです。
しかも今回ご購入頂いた鉢。
土だけで50リットルは使いました。
そこに水をあげてしまうとその重さはというと…
んー!!!!想像するだけで恐ろしい。
そして…
恐る恐る持ち上げようとしてみると…
「………………終わった…キッコー終わった…」
「めっちゃ重いやん…」
時計を見ると時間は15時。
16時の約束。
そこまでに乾く量なんてたかが知れています。
やるっきゃない。
ギッリギリまで配送車を寄せて気合で積み込みました。
恐らくですが持ち上げた瞬間僕の足はくるぶしぐらいまで地面に食い込んでいたでしょう。
そして腕もゴムゴムのピストル状態だったでしょう。
もちろん着いてからも気合でおろしました。
できるだけ笑顔で、重さも微塵も感じさせない笑顔でね。
そしてお客様に一言
「ハァハァ…っ水…水やりは…ハァハァ…しといたので…あ…安心して…ください…」
はい、スマートな感じで配達を完了しました。
基本的に配達したお品物は水はあげてくださいね。
大型の植物も安心してご購入下さい。
“時々、野菜売ってます”
最近私はというと地元の畑で友達と野菜を作ってますねん。
獲れた時は花もん屋で破格のお値段で販売してますので良ければご賞味ください。
そう、これが最近の悩みの種。
雨が降らなくて水やり超大変。
休みの日しかいけないので友達と順番にやってるのですが追いついている気がしない。
それでも野菜は育ってくれるんですけどもっと水があればなーっと思います。
ところで。
皆様のお庭もそうじゃないですか?
この夏水足りてますか?
「お庭が心配で夏だっていうのに旅行にも行けなーい!」
そんな時は花もん屋に頼んで下さい。
『お安い値段で水やりなどのお庭の管理します』
安心して旅行に行けますよ。
ご希望であればちょっとした掃除もしておきます。
ご連絡お持ちしております。
大ちゃんが、こんな良いこと言ってました。
「植物は何も喋らん。けどオレら生活を豊かにしてくれる。」
その人は前に店に戻ると蝉取りしてました。

花もん屋
〒671-2201 姫路市書写654-1
TEL:079-268-3373