最新情報

花もん屋 ホーム > 最新情報 > 現場ブログ:嵐を呼ぶあいつ

2025年07月05日
現場ブログ:嵐を呼ぶあいつ

まいど、花もん屋です。

 

植物は本当に強いですね。

こんな酷暑でも力強く生き続けて。

関心するばかりです。

 

夏のガーデニング極意。知りたいですか??

せっかくだしそんな講習会みたいな事できないかなー??っと企画中。

聞いてみたい!って方どしどし要望してくださいね。

 

“花もん屋農園速報”

まずは大ちゃん畑!!

 

夏野菜の収穫が収穫が少しずつ始まってきました!

 

仕事終わりにパパっと収穫して夕飯のネタに。

っくぅーーー、最高ですね!

ここから更にブーストかかってくるでしょうね。

 

そして楽しみなのがこの“黒スイカ”!!

なんとも男らしい色です!

 

まるで育成者(大〇ゃん)を彷彿とさせる黒さです!!!

 

気分が良ければこの育成者(大ちゃ〇)からのプレゼントあるかもしれませんね!

 

そしてキッコー畑です!

 

 

こちらはなんと“小玉スイカ”獲ってみました!

柵に挟まれながら大きくなったため形が少し歪んでいます!

 

さぁ切ってみましょう!

 

ザクっ!!!

 

 

「え、青っ…」

 

この男、トウモロコシの反省点を一つも活かせていません。

 

まだ全然、熟していません。

 

ま、、まぁ!それでも味は大丈夫でしょ!!!

 

ガブっ!!

 

「ううううーん!!やっぱり青い!!」

完全に時期尚早!!

これは青春の味です。

 

大ちゃんとマリナちゃんと渋い夏を嚙み締めました。

 

“現場報告”

Y様邸のお庭

 

こちらは剪定と掃除のお仕事でした。

大ちゃんはお留守番です。

 

 

 

生垣や木々や花木の剪定と雑草抜きやもう枯れたお花などのリセットです。

梅雨も明けて花が終わり始めている紫陽花などもキレイに。

来年の花芽をしっかりつけてくれよー。って願いながら。

 

   

 

花もん屋では女性も現場に向かいます。

やっぱ上手です、細かい所までキレイにしてくれます。

 

特に今回は生垣がいい感じ!

 

バリカンや両手ばさみを駆使して見事な統一感。

 

もちろん疎かにしがちな株元もしっかり掃除しました。

 

普段褒めない大ちゃんも完成の写真をみて

「むむむ…中々やりおるな…」っと。

…負けず嫌いが出ています。

※いい写真ありました。

 

ま、何よりY様が喜んで頂けたのが暑い中やった甲斐がありますね。

 

“剪定作業って大事”

さぁ剪定ではありますが植物の生育を促すのもそうですが安全面も考慮しての作業でもあります。

 

先日あるお客様から

「木が折れちゃったー!!」っと連絡がありました。

 

 

うへーっ!!これは危ねー!!

 

 

こちらのお客様に怪我がなかったのが何よりです。

 

今回折れたのはアカシアとユーカリです。

こちらの植物は成育が非常に早いのです。

アカシアは黄色花を咲かせ春の訪れを感じれたり、ユーカリは風に揺れる姿が美しかったり。

見る度に様変わりする姿は優雅で楽しさを常に感じれます。

 

しかしなんたって成長が早い!!

枝が太る前に伸びていっちゃうので風の強い日はこういった事例も少なくありません。

 

「我が家の木は大丈夫かなぁ…??」という方。

 

お気軽に花もん屋に問い合わせしてくださいね。

大丈夫そうであれば無理に切る事はしませんし、切る必要がある場合はしっかりとご説明しますので。

 

折れた木はしっかりとお片付け。

 

木の傷薬を塗って一先ずの応急処置はOKです。

 

ユーカリはドライやリースで使えそうだったので処理してこちらのお客様にプレゼントしました。

折れてそのままサヨウナラーなんて悲しいですもんね。

 

「棚からぼた餅」ではなく今回は「突風からポポラス」です。

 

花もん屋のお庭仕事はこちら

ページ上へ戻る

車でお越しの方
県道67号線の御立交差点から曽左小学校方面へ向かいそのまま直進してください。
すぐに花もん屋店舗が見えてきます。

車での詳しいアクセスはこちら
場所がわからない場合はお気軽にご連絡ください 電話079-268-3373 営業時間:10時~19時 定休日:無休